堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月12日

モンシロチョウ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.