堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年1月9日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年9月15日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

コガタスズメバチ
冬に朽ち木の皮を剥がすとよく出てきます。 冬眠するのは、全て女王バチです。

発見日 : 2021年12月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.