堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月8日

スズメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.