堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年4月16日

カワラバト

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.