堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年8月26日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.