堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月27日

オオカワヂシャ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

同定に自信がありませんが、特定外来生物の本種だと思います。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.