堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月29日

ネジバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

チャミノガ(ミ...
マンションの塀に10匹くらいいました

発見日 : 2022年9月29日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.