堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月20日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ムラサキツメクサの蜜を吸っていました。翅に鱗粉がなく、特徴的な色、形をしたガの仲間です。

この付近の発見報告

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
マンション6階通路にいました 駆除完了

発見日 : 2025年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.