堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2009年4月5日

ホオアカ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年2月5日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 19匹

発見日 : 2025年6月27日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

カブトムシ(幼虫)
大きな朽ち木を除けると沢山いました。 元気に育って夏に会えるといいですね。

発見日 : 2022年1月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ミジンヤマタニシ
先日、持ち帰ったサンプルを紛失してしまったので、再調査に行って来ました。 ...

発見日 : 2024年5月14日

ハナホウキタケ
ほうきの先が花のように開きます。

発見日 : 2024年5月10日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年1月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.