堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月5日

アカフユノハナワラビ

分類
植物
発見者コメント

ややこしいことに、裏まできれいに紅変しています。
この場所にはフユノハナワラビの紅変種が沢山自生していますが、2株程、葉裏まできれいに紅変しています。
「フユノハナワラビは冬期に葉裏まで紅変しないもの。ふつうに見られる。」
上記が間違いなければアカハナワラビかアカフユノハナワラビのどちらかですね。
アカハナワラビは葉表には脈に沿うように白味を帯びたカスリ模様?
「アカフユノハナワラビ(B. × pseudoternatum)はフユノハナワラビとの雑種を差す。」

承認コメント

この時期に栄養葉の裏面まで赤色であり、羽片の烈片が鈍鋸歯縁であることから、アカフユノハナワラビだと思われます。アカハナワラビだと裂片がもっと鋭頭だと思われます。

この付近の発見報告

キランソウ

発見日 : 2024年4月5日

キビタキ

発見日 : 2022年5月17日

メジロ
アケビが、ちょうど食べ頃です。

発見日 : 2022年10月23日

アカフユノハナワラビ
こちらの個体は、カスリ模様ぽいのがみられます。

発見日 : 2022年2月5日

オオカマキリ
珍獲物。 思わず写したくなりました。

発見日 : 2023年7月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月5日

カワリヌマエビ...

発見日 : 2023年5月2日

ノウタケ
大きさ8cm程の普通のノウタケです。 中には、クロモンカクケシキスイと思...

発見日 : 2023年9月12日

チビクワガタ
サナギも見つかりました。

発見日 : 2022年12月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年10月28日

ボーベリア菌
冬虫夏草の一種と思っていました。 キノコではなくカビだそうですね。

発見日 : 2023年7月6日

アオジ
今年は、少ないようです。

発見日 : 2023年10月10日

ルイスヒラタガムシ

発見日 : 2023年5月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年11月24日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月22日

ミヤマザラミノ...

発見日 : 2023年4月21日

イシガケチョウ
桜の花で吸蜜していました。

発見日 : 2020年3月31日

ヤスマツトビナ...
初めてみました。 ニホントビナナフシと見誤るところでした。

発見日 : 2023年7月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

ノギクの一種
シマカンギクに一番近いと思いますが、特定に至りませんでした。

発見日 : 2022年12月8日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

イシガケチョウ♀
沖縄地方のチョウチョとここでも出会えました。 前回は雄でしたが今回は雌で...

発見日 : 2016年11月18日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

チビミズムシ
まだ幼虫が多いです。

発見日 : 2023年5月2日

クロコノマチョウ
感動しました‼ 羽根を広げてとまっているのは滅多に見られません。

発見日 : 2022年6月30日

シロウツボホコリ
赤より写りが悪いです。

発見日 : 2023年4月21日

イシガケチョウ
「白ミッケ」

発見日 : 2020年6月28日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.