堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月1日

オモダカ

分類
植物

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
ハンター 37匹

発見日 : 2025年6月27日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年6月27日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

クビアカツヤカミキリ
18時頃、堺市立御池台小学校周りの桜、幼虫穿孔のの証拠のおがくずが多数見ら...

発見日 : 2025年7月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

クロマダラソテ...
こんな場所でも見かけるようになりました。

発見日 : 2021年10月23日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.