堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月1日

オモダカ

分類
植物

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

アオテンツキ
小さくて綺麗く可愛いテンツキです。 「盛夏をすぎてため池の水位が大きく低...

発見日 : 2025年9月15日

ウグイス

発見日 : 2025年2月11日

アカキツネガサ
よく見かけるのでスルーすることが多いのですが、 綺麗なキノコです。

発見日 : 2025年10月26日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

モズ

発見日 : 2024年1月6日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.