堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月21日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
深井サンパレスの壁にいました。 おもちゃかと思うくらい ツヤツヤで大き...

発見日 : 2024年6月20日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
帰宅途中、隣のすずしろ公園の桜に、交尾中2組、単体2匹のクビアカツヤカミキ...

発見日 : 2025年6月19日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ゲジ
石をひっくり返すと張り付いていました。非常に長い足が特徴です。少しすると素...

発見日 : 2017年5月10日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.