堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月21日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.