堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月9日

マメコガネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

花にたくさん昆虫がついていた。

この付近の発見報告

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

キクイモ

発見日 : 2025年9月25日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.