堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月21日

オオスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

調査中に見つけました。サギ類が何かにやられていて、ハエがたかっていたところに飛んできて、私たちが近くにいるのに威嚇もせずに何かをしてました。肉団子を作っていたのでしょうか…

この付近の発見報告

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.