堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月18日

ゲンゲ

分類
植物

この付近の発見報告

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.