堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月31日

シロバナヒメオドリコソウ

分類
植物

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.