堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月23日

エナガ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.