堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月27日

トキワススキ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年7月5日

カワラバト

発見日 : 2024年6月29日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年8月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

ナナホシテントウ
畑で栽培しているシュンギクにいました。

発見日 : 2023年3月25日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

キマダラカメム...
桜の木にいました。

発見日 : 2022年8月11日

キオビツチバチ
草むらにいました。

発見日 : 2025年6月22日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

トビズムカデ
畑を耕していたら、土の中から出てきました。

発見日 : 2023年12月24日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

オオキンケイギク
花壇に植えられていました。

発見日 : 2024年5月25日

ヌマガエル
毎年 でてきてくれます 親ガエルは見たこと無いのですが  ただ 年々減...

発見日 : 2025年7月18日

シオカラトンボ
自宅の庭で見つけました。 シオカラトンボのメスだと思います。 ...

発見日 : 2022年8月27日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.