堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月20日

サンコタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

これだけ群生すると奇麗です。

この付近の発見報告

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

コクマルガラス(?)
最近、ネットを騒がしているカラスです。 観察場所を推定して行ってみました...

発見日 : 2023年2月5日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

コブノメイガ

発見日 : 2024年10月2日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

モズ

発見日 : 2024年2月24日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

ダイサギ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。 ダイサギだと思ってまし...

発見日 : 2021年2月6日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年10月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

バン

発見日 : 2024年1月1日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.