堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月11日

マツバウンラン

分類
植物

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.