堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月4日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月28日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ミジンヤマタニシ
2mmの個体をビニール袋に入れて持ち帰ると行方不明になりました。 潰れて...

発見日 : 2024年5月10日

シロキクラゲ

発見日 : 2024年5月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年4月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 17時20分頃、桜の木(根元から1M)に交尾中?...

発見日 : 2025年6月28日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 16時半過ぎ、桜の木の根元から50センチに。

発見日 : 2025年7月4日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ベニトンボ
ベニトンボ、多すぎる。

発見日 : 2024年9月27日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

カンサイタンポポ

発見日 : 2025年2月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.