堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月18日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

法道寺川沿いを歩いていると本種が茂みに止まっているところを見つけました。

この付近の発見報告

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

オオカマキリ

発見日 : 2025年9月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.