堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月21日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

橋脚にクマゼミの抜け殻群を見つけたので近寄ってみたら、上の方に本種が来ていた。

この付近の発見報告

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年8月27日

ハス
ロータス効果

発見日 : 2025年7月12日

ニクバエ

発見日 : 2025年8月20日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月2日

シジュウカラ

発見日 : 2025年11月12日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

カルガモ

発見日 : 2025年6月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月3日

エンマコオロギ

発見日 : 2025年10月31日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

バン

発見日 : 2024年3月27日

ゲジ

発見日 : 2025年7月24日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月26日

クチナガハリバエ

発見日 : 2025年10月20日

チョウトンボ
2匹でもつれるように飛んでいました。 オスとメスのペアかもしれません...

発見日 : 2023年8月9日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月12日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.