堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月18日

カワラバト

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

キクイモ

発見日 : 2025年9月25日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

クビアカツヤカミキリ
家の横にいて、子供が虫取り網で捕まえようとしたら車の下に逃げ、その後長曽根...

発見日 : 2024年6月24日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ヨシガモ

発見日 : 2024年11月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.