堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月23日

マダラホソアシナガバエ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

葉の上を歩いていました。金属光沢のある体と黒い斑紋のある翅が特徴です。

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
公立大学内を通過させてもらう通路横の桜の木に止まっていました まだ探し切...

発見日 : 2025年6月29日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
梅の木 地上1.5m 1組は交尾中 2枚目写真は同じ木で翌日に捕獲。

発見日 : 2025年6月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.