堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月17日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

モリチャバネゴキブリ
大阪公立大学敷地内の雑木林の落ち葉の下にたくさんいた。

発見日 : 2023年6月7日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.