堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月31日

アオマダラタマムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.