堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月19日

ニホンヤモリ

分類
は虫類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.