堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

アトモンサビカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.