堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月25日

アオメアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

クビアカツヤカミキリ
マンション6階通路にいました 駆除完了

発見日 : 2025年6月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

クビアカツヤカミキリ
梅の木 地上1.5m 1組は交尾中 2枚目写真は同じ木で翌日に捕獲。

発見日 : 2025年6月18日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.