堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月25日

シオヤアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モリチャバネゴキブリ
大阪公立大学敷地内の雑木林の落ち葉の下にたくさんいた。

発見日 : 2023年6月7日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.