堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月25日

トモンハナバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

ゴマダラチョウ幼虫
エノキの木の落ち葉に、くっついていた。

発見日 : 2022年1月10日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ヌートリア
夜、府大池の横を通るとたんぽぽを前脚を使ってむしゃむしゃ食べていました。数...

発見日 : 2025年4月4日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.