堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月16日

キキョウソウ

分類
植物

この付近の発見報告

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

オオカワラヒワ
「三列風切」 白色の部分の幅が広いので間違いないです。

発見日 : 2023年1月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 雨上がりの夕方17時。交尾中か?2匹同時に捕獲。

発見日 : 2025年6月26日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ヒシ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

カンサイタンポポ

発見日 : 2025年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.