堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年11月23日

セスジツユムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 暑くなってきたので、クビアカが出てきました。 ...

発見日 : 2025年6月29日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ゴマダラカミキリ
栗の木にくっついてました

発見日 : 2024年6月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月7日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 陽が出て暖かくなって、見つけました。 撮影後...

発見日 : 2025年6月22日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

オオカマキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.