堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年11月23日

セスジツユムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 6月30日、17時過ぎに自宅近くで見つけました...

発見日 : 2025年6月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

クルマバッタモドキ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

キシメジ
「キシメジ」よくわからないキノコです。 大きさや見た目だと、本種で間違い...

発見日 : 2025年7月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 37匹

発見日 : 2025年6月27日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.