堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年3月14日

タチイヌノフグリ

分類
植物

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月19日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.