堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月27日

コウジタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.