堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月7日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

撮影後捕殺しました。

この付近の発見報告

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.