堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月7日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

撮影後捕殺しました。

この付近の発見報告

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.