堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月21日

マダラバッタの幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
写真の通り 首周辺が赤い 自宅周辺によく見られます。 木などの植...

発見日 : 2025年7月6日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
梅の木 地上1.5m 1組は交尾中 2枚目写真は同じ木で翌日に捕獲。

発見日 : 2025年6月18日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.