堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月13日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

クビアカツヤカミキリ
写真の通り 首周辺が赤い 自宅周辺によく見られます。 木などの植...

発見日 : 2025年7月6日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.