堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月22日

シマネトリコ

分類
植物
発見者コメント

樹皮の剥がれ方が独特

この付近の発見報告

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
スーパーコノミヤの東駐車場 店内入り口付近

発見日 : 2025年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.