堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月11日

タイショウオビオオキノコ

分類
菌類・その他
発見者コメント

希少種かも?
奇麗なので人気があるようですね。
サルのコシカケ科に集まるようです。
このキノコよく見かけるのですが、未だ同定出来ません。

この付近の発見報告

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

ホトケノザ

発見日 : 2025年2月11日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

カンサイタンポポ

発見日 : 2025年2月11日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 本日43匹

発見日 : 2025年6月27日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年5月25日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ウスカワマイマイ
以前にも投稿させて頂きましたが、ウスカワマイマイには、黒い個体も存在します...

発見日 : 2024年6月21日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.