堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月11日

タイショウオビオオキノコ

分類
菌類・その他
発見者コメント

希少種かも?
奇麗なので人気があるようですね。
サルのコシカケ科に集まるようです。
このキノコよく見かけるのですが、未だ同定出来ません。

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年5月25日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

トキワシノブ
大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。 ...

発見日 : 2021年11月12日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

フヨウ

発見日 : 2024年9月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ニホンヤモリ
切り株の中で冬眠中でした。

発見日 : 2022年2月27日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.