堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月9日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

府大の池で見つけました

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内の桜はほとんどハラスがでてる。根元から黒い網がかかっている桜に1...

発見日 : 2025年7月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.