堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月5日

ハチノスタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

綺麗なキノコです。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月29日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ドクササゴ
100%竹藪なのでドクササゴの可能性が高いです。 カヤタケ、ホテイシメジ...

発見日 : 2021年12月25日

ウスカワマイマイ
以前にも投稿させて頂きましたが、ウスカワマイマイには、黒い個体も存在します...

発見日 : 2024年6月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

モズ

発見日 : 2022年12月31日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

ヌマガエル

発見日 : 2025年10月29日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ヤスマツトビナ...
初めてみました。 ニホントビナナフシと見誤るところでした。

発見日 : 2023年7月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.