堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月5日

ハチノスタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

綺麗なキノコです。

この付近の発見報告

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ホトケノザ

発見日 : 2025年2月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 雨上がりの夕方17時。交尾中か?2匹同時に捕獲。

発見日 : 2025年6月26日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

イシガケチョウ
なかなか近距離で撮影させてもらえませんでした。

発見日 : 2018年3月15日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ノアズキ

発見日 : 2018年9月2日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.