堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月17日

ザラエノハラタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

この季節沢山生えてきます。
ん~~~~微毒キノコ。
試食は自己責任でお願いします。

この付近の発見報告

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年9月1日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年8月23日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

イボバッタ

発見日 : 2025年8月23日

ヒラタアブ
甘い香りのノイバラに沢山のヒラタアブが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

オンブバッタ
畑で見つけました。

発見日 : 2022年10月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ベニシジミ

発見日 : 2025年8月8日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

コクマルガラス(?)
最近、ネットを騒がしているカラスです。 観察場所を推定して行ってみました...

発見日 : 2023年2月5日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

クビアカツヤカミキリ
フラスが沢山出ている桜の切り株の近くで、草に登っていました。

発見日 : 2025年6月8日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

トビズムカデ
畑を耕していたら、土の中から出てきました。

発見日 : 2023年12月24日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

カナブン

発見日 : 2025年7月13日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.