堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月17日

ザラエノハラタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

この季節沢山生えてきます。
ん~~~~微毒キノコ。
試食は自己責任でお願いします。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

アオジ

発見日 : 2025年3月24日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ナナホシテントウ
畑で栽培しているシュンギクにいました。

発見日 : 2023年3月25日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

ベニシジミ
畑にいました

発見日 : 2024年11月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

ウツギ

発見日 : 2024年5月29日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

ナシケンモン
畠の防虫ネットに付いていました。 ※写真は上下が反転しています。

発見日 : 2023年10月12日

ユリカモメ

発見日 : 2024年12月30日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.