堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月20日

キツネノタイマツ

分類
菌類・その他
発見者コメント

小さな傘があって、よく倒れているので間違いないです。

この付近の発見報告

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

ナミコギセルと...
キセルガイの同定。 少しだけ慣れてきました。 堺市内で1番普通に見られ...

発見日 : 2023年6月11日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年10月24日

ハイタカ属の一種
竹藪の切れ目の暗がりに何かがいる様子なのでレンズを向けたら本種でした。

発見日 : 2022年1月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

アオサギ
沢山のアオサギが、縄張り争い。川鵜にも威嚇。

発見日 : 2024年3月22日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.