堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月24日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

林間の草地に降りて歩いていました。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

ネズミモチ

発見日 : 2025年6月25日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

コオロギ科の一種
大泉緑地で発見しました。 たくたんの種類の昆虫がいました。

発見日 : 2022年8月14日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

ヨウシュウヤマゴボウ
赤い根が気になって、調べてみました

発見日 : 2025年8月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

コゲラ

発見日 : 2025年7月12日

シオヤアブ

発見日 : 2025年7月12日

シオヤアブ

発見日 : 2025年8月26日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

ユリカモメ

発見日 : 2024年1月1日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年3月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.