堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月31日

ウスバフユシャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

壁に止まっていました。冬に現れる蛾の一種です。クロテンフユシャクなどが似ますが、前翅の一番外側を通る黒い線が白く縁取られることから本種と思われます。

この付近の発見報告

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

ホシササキリ

発見日 : 2025年7月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

コゲラ

発見日 : 2025年7月12日

アオメアブ

発見日 : 2025年8月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年7月12日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

コバネハサミムシ

発見日 : 2025年8月21日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

クロゴキブリ
自然界にいるのはなぜか平気

発見日 : 2025年9月7日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.