堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ

2019年7月10日

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
自宅隣接のすずしろ公園で交尾中のクビアカツヤカミキリを発見したので、2匹を...

発見日 : 2025年6月12日

クビアカツヤカミキリ
公立大学内を通過させてもらう通路横の桜の木に止まっていました まだ探し切...

発見日 : 2025年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.