堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月5日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ビオトープにたくさん飛んできていました。

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

キンクロハジロ
水賀池のキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.